top of page

歯周病が進行した治療法(ブルーラジカル)について

hamanomachidctama

更新日:7 時間前

現在の保険診療では中等度以上の歯周病患者様の治療は抜歯または歯茎を切開した治療が行われています。できるだけ歯を抜かないでかつ痛みを伴わない治療を行いたく、昨年厚労省が認可した世界初の歯周病治療器(ブルーラジカル)を導入しようか検討しております。

3月現在全国に130件導入されており、県内は三沢に1件のみで、昨年認可されたばかりですので治療できる病院は少ないです。

保険適応外ですので治療費は検査料、管理料等は別途必要で他院では1歯あたり¥11000〜¥16500程度必要のようです。治療期間は3ヶ月、検査などで治療適応の患者様のみの治療になります。

ただしこの治療を行なっても100%歯周病が完治することを確約したものではありませんが、この治療器を使ってかなりの方が抜歯や外科的処置をしないで歯周病が改善された治験結果がございます。

患者様のご意見を伺いながら導入するか検討してまいりたいと思っております。YouTube(ブルーラジカルで検索)でこの治療についてご覧になれますので参考にしてください。

興味のある方はご来院時に院長へお問い合わせください(電話での問い合わせは説明に時間を要しますので対応しておりません)。

最新記事

すべて表示

最近の来院状況(4月)

最近患者様の来院数増加により混雑しております 月曜日、土曜日は午前中、火曜日〜金曜日の午前は9時から10時30分、午後は17時以降お待ちいただく時間が長くなっております また技工物(義歯、差し歯)などの出来上がりまで以前より日数をいただいております ご理解の上ご来院ください

Comments


bottom of page